こんにちは、自衛官妻のサクラです。
20代で自衛官を辞めたとなると残りの人生長いですよね。
どんな人生を歩んでいるのか気になるなぁということで・・・
今回は
- 自衛官が退職する理由
- 自衛官退職のその後は?
についてお話します。
Contents
20代で辞める自衛官も多い!
自衛隊は20代で辞める自衛官が多いです。
そもそも数年だけという契約で入っている自衛官が多いんです。
自衛官は入隊時さまざまなコースに分かれています。
主に多いのが
- 幹部候補生
- 防衛が医学校学生
- 一般曹候補生
- 自衛官候補生
です。
その中で自衛隊に一番簡単に入ることが出来るのが「自衛官候補生」です。
任期制自衛官とも言われ任期が決まっています。
任期は陸上自衛官が1任期目が2年、航空・海上自衛官は1任期目が3年となってきます。
2任期以降は陸上・航空・海上自衛隊それぞれ各2年です。
任期満了時には、任期満了金をもらうことが出来、さらに自衛官を継続することも可能です。
が、任期満了時に自衛隊を継続せずに退職して、民間企業に再就職することも出来ます。
自衛官は再就職に有利なさまざまな資格を取得できる
自衛隊では職種によっても異なりますが資格に有利なさまざまな資格を取得することが出来ます。
【陸上自衛官】
- 大型運転免許
- 牽引運転免許
- クレーン免許
- 危険物取扱主任
- 特殊車両運転免許
- 自動車整備士
- 測量士
- 建築士
- 各種無線技術士
- フォークリフト免許
- 火薬類取扱保安責任者
etc
【航空自衛官】
- ジェットパイロット免許
- ヘリコプターパイロット免許
- 情報処理技術者
- 航空交通管制職員基礎試験
- 航空無線通信士
- 航空交通管制技能証明書
- 電気工事士
- 乙種機械主任者免許(高圧ガス)
- データーベース検索技術者、
- マイクロコンピューター利用者認定
- 日商ワープロ技能検定
etc
【海上自衛官】
- ジェットパイロット免許
- ヘリコプターパイロット免許
- 航空交通管制基礎試験合格証書
- 航空無線通信士
- 航空交通管制技能照明証書4種類
- 丙種陸上無線通信士
- フォークリフト免許
- 高圧ガス製造保安責任者
- JIS溶接・ガス溶接技能者
- 非破壊検査技術者
- 4級小型船舶操縦士
- クレーン操縦士
- 4級海技士
- ボイラー整備士
- 1・2級ボイラー技士
- 冷凍機主任取扱者
- 機関4級海技士(内熱)
- 気象予報士
etc
また自衛官の福利厚生サービス「ベネフィットステーション」から
- ユーキャン
- 資格の大原
- Z会
- ECC外語学院
etc
の特典付き申込をすることも出来ます。
自衛隊では取得することが難しいスキルや資格も学べます。
自衛官はどのような理由で退職するのか?
自衛官は公務員で安定しているし定年まで勤めたいなぁと思って入隊した人も多いと思います。
が、いざ入隊してみたら、想像していたよりも過酷だった、思っていたものと全然違ったなど自衛隊を離れたくなることもあると思います。
では、自衛官はどういった理由で退職するのでしょうか。
訓練が想像していた以上に大変だった
夜中に30kgの荷物を背負って40km以上歩いたり、演習で3日間山にこもったり。
そして、一人がミスをすると連帯責任にみんなで腕立て伏せをさせられることもあります。
また、入隊当初は10人くらいの大部屋で生活を行います。
いきなりの集団生活、激しい運動。
覚悟はしていたけど、想像以上にしんどかったと辞めていく自衛官もいます。
怪我をして訓練をすることが出来なくなった
自衛官は多くの人が普段から激しい訓練を行っています。いつも訓練をしているのでちょっとやそっとじゃ怪我をしないとは思いますが、やはり人間なのでいつどこでなにが起こるか分かりません。
突然怪我をして日々の生活に支障をきたすようになったってこともあります。
どうしても訓練など行けないとなるとそういう状況を考慮して内勤などに替えてくれるなど考慮してくれる場合もあります。
が、国を守ろう!と決意して自衛官になったのに怪我の影響で最前線に立って国を守ることが出来ないならと辞めていく自衛官もいます。
自衛官の退職後の生活は?
では、自衛隊を辞めたあとはは皆さんどうしているのでしょうか。
自衛隊援護協会の資料によりますと
工員生産 34%
運転手 18%
保安警備 12%
販売外交 9%
事務会計 4%
その他 23%
となっています。
やはり、自衛官で取得した資格を活かして工場や運転手として働いている人が多いんですね。
自衛隊の乗り物は大型が多く、職種が普通科でしたら早くから車の大型免許を取りに行くことが出来ます。
なので、大型トラックやバスの運転手になる人も多いです。